Glove
フルグレインレザー(銀面付き本革)を贅沢に使用し、革の魅力を最大限に感じられる Glove (グローヴ)ソファ。インテリアの中心となるその存在感は、空間全体にモノから伝播する安定感と上質感を与え、 また所有する充実感を味わえます。
カバーリングタイプの張地は、カーフオリジナル本革 とファブリックよりお選びいただけます。

Glove Chaise 200 / 240 / 260 / 300
Gloveという名のとおり肘と背がぐるっと包み込む形状が特徴的。肩肘ソファとオットマンを組み合わせたChaise (シェーズロング)タイプはスッキリとした印象です。
座面の高さは370mmとやや低めの設定ですので、リラックスした姿勢でも足が自然な位置で床に着きます。

※写真はGlove Chaise 200
座面内部にはコイルスプリングにウレタンを。さらにトップにはフェザーを使用していますので、一見固そうにも見えがちですが、座り始めのタッチは優しく、その後は「コシ」のあるじわっとした沈み込みで体をサポートします。

座面のフラットな形状は、どの位置に座っても同じ安定感を与えてくれますので、クッション等を合わせて横になったり斜めに座ったり、気分やシチュエーションに合わせて様々に楽しんでいただけます。※クッションは別売りとなります。
本革には、最高級品であるフルグレインレザーを採用。
一般的には傷など目立たなくするため皮の表面を削ったがものが多いのですが、カーフオリジナル本革は「銀面」と呼ばれる表面の毛穴を残すため、あえて表皮を削っておりません。 さらにその中から傷が少ないものを厳選した、とても希少な原皮を使用しています。
銀面付き本革の特徴である毛穴には、細かい凹凸があるので光があたると複雑に屈折しとても自然で美しい光沢がでてまいります。表面はもちろんパイピングや折り目などのラインもよりしなやかに表れます。
着色は、色を革の中に染み込ませて染め上げる「染料仕上げ」となっております。
表面に何も塗装膜がありませんので、柔らかく美しい革本来の自然な表情を損なわず、さらっとした気持ちの良い触り心地です。
塗装膜のある顔料仕上げに比べ冬でも冷たく感じず、気温が高い日などでも体の熱や湿気を通気しますので、通年通して快適にご使用になれます。(※真冬時期や、冷房が必要な真夏日は除く)
使い込むほどにしっとり馴染み艶が出るオリジナル本革の特性も考慮し、デザイン・サイズと座り心地を設計いたしました。経年変化を楽しみながら育てていただける、最高位クラスのボックスソファです。

ファブリックには、さらっとした手さわりが魅力の帆布生地を選定しています。
※カバーリングタイプはつまみ縫製はありません。
生地詳細ページはこちらから
ファブリック・レザー製品のお手入れ
アイテム詳細
品名:Glove Sofa|カバーリングタイプ 布・革
サイズ:W2000〜3000 / D900 / H670 / SH370
写真はChaise 200・布(KRS-C8)モデルです。クッションは別売りとなります。
張地:カバーリングタイプ
クッション(セット価格):
Cushion 45:18,000円(布) / 33,000円(本革) +tax
Cushion 60:28,000円(布) / 55,000円(本革) +tax
※クッションの購入をご希望の場合には備考欄にてご記載ください。
※Cushionのみ単体購入いただく場合はご案内価格が変動いたしますので、店頭までお問い合わせください。
> 生地詳細ページはこちら
生産国:日本 / Karf Original
送料ランク:F ※配送料金はコチラをご確認ください。
納期(関東圏):2〜2.5ヶ月程
展示:Karf代官山店
備考:
CouchモデルやOttomanのご用意もございます。
お写真に使用しておりますSOFAは日焼け等による経年変化により、全体的に色ムラや退色がございます。
【配送料について】複数点まとめてお買い上げの際、システムの都合上配送料が変動する場合がございます。
その際は別途ご連絡をさせていただきますので何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
※ こちらは大型家具のため搬入経路を事前にご確認ください。
※ 大型家具の搬入経路についてはこちら
> 木製家具のメンテナンス材と日常のお手入れ
> ファブリック・レザー製品のお手入れ
> ご購入前に必ずこちらをご覧ください。